このたび、新規クラブスポンサーとして『株式会社 丸産業』と契約を締結することになりましたので、お知らせいたします。
【会社概要】
<代表者>代表取締役社長 丸 敏幸
<設立>1963年(昭和38年)
<事業内容>住宅建材、住宅部材、設備機器の販売及び施工
<URL>https://www.marusangyou.co.jp/

下記の試合を近畿クラブスフィーダYoutubeチャンネルにて、ライブ配信を行います。
アーカイブ期間は1週間です
2022年3月12日碧南大会
近畿クラブスフィーダ VS トヨタモビリティ東京スパークル (開始16:00)
youtu.be/n5LNbdfFTM8
配信は15:30を予定しております
2022年3月13日碧南大会
アイシンティルマーレ vs 近畿クラブスフィーダ (開始11:00)
youtu.be/kUjGpwbuckU
配信は10:30を予定しております
実況・解説 垣花 実樹 さん(予定)
・ライブ配信の特性上、映像や音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる配信の一時中断などが発生する可能性があります。
・お客様の視聴環境およびインターネット環境に伴うトラブルに関しましては、当チームは責任を負いかねます。
・上記スケジュールはあくまで予定であり、配信が行われなくなったとしても当チームはお客様に対して責任を負わないものとします。
・視聴に関して発生する一切の費用(通信費、回線費等)はお客様のご負担となります。データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fi 等のご利用を推奨します。
・配信される映像、画面、音声等は著作権で保護されております。本ライブの映像等を、許可なく録画、録音、転載、送信その他利用することは禁じられています。
下記の試合を近畿クラブスフィーダYoutubeチャンネルにて、ライブ配信を行いました。
アーカイブ期間は1週間です
2022年2月26日須坂大会
長野GaRons vs 近畿クラブスフィーダ (開始13:00)
https://youtu.be/7CTX21Bxd6k
配信は12:30から開始いたしました
2022年2月27日須坂大会
長野GaRons vs 近畿クラブスフィーダ (開始11:00)
https://youtu.be/uhEf-sfSAq4
配信は10:30から開始いたしました
・ライブ配信の特性上、映像や音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる配信の一時中断などが発生する可能性があります。
・お客様の視聴環境およびインターネット環境に伴うトラブルに関しましては、当チームは責任を負いかねます。
・上記スケジュールはあくまで予定であり、配信が行われなくなったとしても当チームはお客様に対して責任を負わないものとします。
・視聴に関して発生する一切の費用(通信費、回線費等)はお客様のご負担となります。データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fi 等のご利用を推奨します。
・配信される映像、画面、音声等は著作権で保護されております。本ライブの映像等を、許可なく録画、録音、転載、送信その他利用することは禁じられています。
下記の試合を近畿クラブスフィーダYoutubeチャンネルにて、ライブ配信を行いました。
アーカイブ期間は1週間です
2022年2月19日須坂大会
長野GaRons vs 近畿クラブスフィーダ (開始13:00)
youtu.be/LuUbfixPD0c
配信は12:30から開始いたしました
2022年2月20日須坂大会
近畿クラブスフィーダ vs トヨタモビリティ東京スパークル (開始14:00)
https://youtu.be/AAHU69eOI8M
配信は13:30から開始いたしました
・ライブ配信の特性上、映像や音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる配信の一時中断などが発生する可能性があります。
・お客様の視聴環境およびインターネット環境に伴うトラブルに関しましては、当チームは責任を負いかねます。
・上記スケジュールはあくまで予定であり、配信が行われなくなったとしても当チームはお客様に対して責任を負わないものとします。
・視聴に関して発生する一切の費用(通信費、回線費等)はお客様のご負担となります。データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fi 等のご利用を推奨します。
・配信される映像、画面、音声等は著作権で保護されております。本ライブの映像等を、許可なく録画、録音、転載、送信その他利用することは禁じられています。
東京都のオミクロン感染拡大における、選手・スタッフへの感染防止と安全確保の観点から、様々な規制がかかり、選手を派遣できなくなったため、試合参加を見送るべきとの判断により、2月12日(土)参戦予定の試合は出場辞退し、試合中止となりましたことをご報告致します。
対戦チームの皆様、試合を楽しみにしてくださった地域・ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしますことお詫び申し上げます。
今後も、Vリーグ機構の新型コロナウイルス対策ガイドラインに基づき、定期的な抗原検査と徹底した感染対策を講じ、チーム関係者全員で感染症対策をより一層強化し、チーム運営に努めてまいります。
下記の試合を近畿クラブスフィーダYoutubeチャンネルにて、ライブ配信を行いました。
アーカイブ期間は1週間(2/5 午前11時まで)です
2022年1月30日碧南大会
アイシンティルマーレ vs 近畿クラブスフィーダ (開始11:00)
https://youtu.be/5zkTwQgARvQ
配信は10:30頃から開始いたします
・ライブ配信の特性上、映像や音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる配信の一時中断などが発生する可能性があります。
・お客様の視聴環境およびインターネット環境に伴うトラブルに関しましては、当チームは責任を負いかねます。
・上記スケジュールはあくまで予定であり、配信が行われなくなったとしても当チームはお客様に対して責任を負わないものとします。
・視聴に関して発生する一切の費用(通信費、回線費等)はお客様のご負担となります。データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fi 等のご利用を推奨します。
・配信される映像、画面、音声等は著作権で保護されております。本ライブの映像等を、許可なく録画、録音、転載、送信その他利用することは禁じられています。
Vリーグdivision3 men 試合結果
2022/1/9(日) 3戦目
近畿クラブスフィーダ 0 – 3 アイシンティルマーレ
(21-25)
(17-25)
(20-25)
2022/1/10(祝) 4戦目
近畿クラブスフィーダ 3 – 0 トヨタモビリティ東京スパークル
(25-14)
(25-16)
(25-20)
下記の試合を近畿クラブスフィーダYoutubeチャンネルにて、ライブ配信を行いました。
アーカイブ期間は1週間です
2022年1月9日豊能大会
近畿クラブスフィーダ vs アイシンティルマーレ(開始13:00)
https://youtu.be/yrPWX82sqU0
1月10日
近畿クラブスフィーダ vs トヨタモビリティ東京スパークル(開始11:00)
https://youtu.be/rIKvv18F81Q
YouTube Liveにおいて、以下の方に参加していただきました。
実況・解説 垣花 実樹 さん
がやなど担当 たろ さん
会場アナウンス・実況 さ. 加藤 紗弓さん
近畿クラブスフィーダのYoutubeチャンネルでのライブ配信になります。
ライブ配信した動画は1週間後に削除いたします。
2022年1月9日、10日に行われる近畿クラブスフィーダホームゲームである
近畿クラブスフィーダ VS アイシンティルマーレ、長野Garons VS トヨタモビリティ東京スパーク
近畿クラブスフィーダ VS トヨタモビリティ東京スパークル、長野Garons VS アイシンティルマーレ
上記4試合を会場を近畿大学記念会館から、淀之水学院 城山キャンパス体育館でのリモートマッチへと変更させいただきます。
試合模様は、Youtube Liveにて公開を予定しております。
平素より近畿クラブスフィーダを応援していただき、心よりお礼申し上げます。
この度近畿クラブスフィーダホームページの更新に伴い、近畿クラブスフィーダの画像(動画)ギャラリーの設置を企画しております。
よりたくさんの方々に近畿クラブスフィーダの良さを知っていただくため、日頃応援していただいているファンの皆様から画像(動画)の寄付をお願いしたく存じます。
試合中、練習中、オフショットなど、何でも結構です。ご希望の方は、写真にお名前、メッセージを添えさせていただきます。
これからも近畿クラブスフィーダにご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
写真ギャラリーはこちら
チームの歴史
2005年、TOYO TIRESのチームが廃部。バレーボールを続けたい選手及びトップリーグを目指す選手のチームとして、当時地域バレーの啓発、振興を行っていた「近畿クラブ」を受け皿に発足した。近畿クラブスフィーダ初年度の第8回V1リーグ(現V・チャレンジリーグ)は、TOYO TIRESからの移籍の吉田、亀山、新規加入の黒田(監督兼任)、林和貴、山口豊、内定選手の竹内、安江らを擁して挑んだものの7位。入替戦(チーム数増加のため順位決定戦)では地域リーグ2位だった富士通に敗れ、8位に終わった。その後はチームセチームプトで「若手育成」を挙げ、強化目的での学生プレーヤーを加入させ、着実な補強を行いつつ上位進出を狙っている。
組織体制が変化する中でも、バレーボールの普及・啓発・振興を目的として活動している。
チームの概要
名前近畿クラブスフィーダチーム名の由来『スフィーダ・SFIDA』とはイタリア語で『挑戦』を意味する。企業チームへの『挑戦』、仕事とバレーの両立への『挑戦』をチーム一丸で行い、地域に根ざしたチームとしての『挑戦』であるところから命名した。
呼称(略称も含む):近畿
ホームタウン/サブホームタウン:大阪府東大阪市
チーム所在地:大阪府東大阪市
体育館所在地:大阪府東大阪市新上小阪
更新日:2021年6月18日